日本でも最大級の温泉地の別府でも古くから草競馬は行われていた
1924(大13)年:別府尚馬会により別府市野口原に競馬場を設置、競馬が開催される
その場所を速見郡畜産組合が譲り受けコースを一周1000m幅員21mに拡張し
1928(昭3)年:速見郡畜産組合主催による別府競馬が開催される
1932(昭7)年:大分県畜産組合連合会が主催となが運営は速見郡畜産組合に継続して委託する
1939(昭14)年:軍馬資源保護法公布により鍛練馬競走場へと変わる
1946(昭21)年:地方競馬としての別府競馬が再開される
1948(昭23)年:新競馬法公布により大分県の県営競馬として別府競馬が開催される
1950(昭25)年:亀川東町に市営競輪場が開設され、おりしもその競輪ブームに観客の関心が向く
1950(昭25)年:観客数の減少により、この年の開催が最終となり
1954(昭29)年:別府競馬場は廃止に至る
競馬場跡地は一時アメリカの駐留軍が滞在し
戦後進駐軍が撤退すると
今度は日本の自衛隊が管理する土地になり
その後、別府市に払い下げられ現在の総合運動場となった
大分県別府市野口原
|